HTML+CSS/JavaScript PR

HTMLの基本構造を理解すればどんなHTMLも読める!

HTMLの基本構造とは
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ひなドリ
ひなドリ
会社の先輩が書いたHTMLの中身見ても、記号みたいで何書いてあるか全然わかんない…
わかドリ
わかドリ
難しいよね。でも大丈夫。HTMLの基本構造を理解できると、難しいHTMLでも読めるようになるよ。このページでHTML基本構造を教えていくから、それがわかれば読めるようになるよ

この記事でわかること
  • HTMLの基本構造
  • HTMLを読むための超重要タグ3個
  • HTMLの構造=階層(入れ子)構造

前回のゼロわかはこちら▼

HTMLの基本構造

基本構造はこの5つだけで説明できます。

  • DOCTYPE宣言
  • htmlタグ
  • headタグ
  • bodyタグ
  • metaタグ

上記がHTMLの基本構造と呼ばれ、それぞれどこに書くかが決まっていて、変な場所に書くとWebページは正常に表示されません。

大まかな構造と役割はこのようになります。

HTMLの基本となる超重要タグ3つ

htmlタグ

文書の素となるタグ。

Webページを作るときは、ほぼ全ての内容をこの中に書くことになる。

headタグとbodyタグのみ子要素として記述することができ、ほぼすべてのHTML文書は以下のような構造になる。

<strong><html></strong>

    <head>

    </head>

    <body>

    </body>

<strong></html></strong>

headタグ

画面には表示されないが、文章の属性や、読み込むファイルなどが書かれている重要なタグ。

どんなファイルを読み込んでいるか知りたい場合に、見つけるべきタグ。

<html>

    <strong><head>
</strong>        <meta charset="UTF-8">
        <link rel="stylesheet" href="style.css">
        <script src="scripts.js"></script>
        <title>わかドリのタイトル</title>
<strong>    </head></strong>

    <body>

    </body>

</html>

bodyタグ

最も重要とも言えるタグ。

Webページの表示は、ほぼ全てこの中に書かれている。

読めないWebページがある場合は、まずこのタグから探っていくことになる。

<html>

    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <link rel="stylesheet" href="style.css">
        <script src="scripts.js"></script>
        <title>わかドリのタイトル</title>
    </head>

    <strong><body></strong>
        <h1>わかドリのHTML講座(見出し1)</h1>
        <p>ようこそわかドリのHTML講座へ!(文章)</p>
        <h2>わかドリの状態(見出し2)</h2>
        <p>わかドリです!(文章)</p>
        <p>わかドリは<strong>元気(強調)</strong>です(文章)</p>
        <p>わかドリのプロフィールは
            <a href="https://www.zerowaka-drill.tech/home/">こちら(リンク)</a>です
        </p>
        <img src="img/ブログイメージ画像.png" width="600px">
    <strong></body></strong>

</html>

意識しにくいけど重要なタグ

DOCTYPE宣言

そのコードがどんなファイルかを宣言するタグ。

重要だけど、Webページを作る上ですごく意識することは少ない。

なぜなら、一度書いたらいじることもないから。

ただ、無いとうまく動かなかったりするので、覚えておく必要がある。

今の主流であるHTML5の場合、以下のようにファイル先頭に記述。

<!DOCTYPE html>

meta

Webページの文字コードやキーワードなどを書くタグ。

とても重要だけど、表示される情報というよりは検索エンジン向けの情報などが多く、最初の方はあまり意識しなくてもOK。

headタグの中に書く。

<html>

    <head>
        <strong><meta charset="UTF-8"></strong>
        <link rel="stylesheet" href="style.css">
        <script src="scripts.js"></script>
        <title>わかドリのタイトル</title>
    </head>

</html>

title

ブラウザのタブなどに表示される文字。

ブラウザのページを認識するのに表示されて人の目に触れるので、触ることは結構ある。

<html>

    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <link rel="stylesheet" href="style.css">
        <script src="scripts.js"></script>
        <strong><title>わかドリのタイトル</title></strong>
    </head>

</html>

入れ子(階層)構造がわかれば何でも読める

HTMLを読んだり理解するのに、最も重要な考え方が入れ子構造。

これさえわかれば、どんな難しいHTMLでも読めるようになります。

では、入れ子構造とは何かから学んでいきましょう。

HTMLの入れ子構造とは

入れ子構造とは、とある要素の中に別の要素がある構造の事。

HTMLは、htmlタグやheadタグ、bodyタグとも、ほぼ全てこの入れ子構造で理解可能です。

どんな難しいHTMLで作られたWebページでも、必ずこの入れ子構造になっているので、迷った時はこれを思い出しましょう。

親子要素=親の中に子

とある要素の中に別の要素がある場合、これは親子要素と言います。

HTMLを理解する上で、最も重要な要素の呼び方で、業務をしていても非常によく出てくるので、これだけは理解する必要があります。

兄弟要素=要素が同列

要素が同列であることを兄弟要素といいます。

実務であまり口にすることはありませんが、兄弟要素は同列にいる要素と覚えておきましょう。

めちゃくちゃ重要!入れ子構造を読みやすくするインデント

HTMLのソースファイルを読むとき、インデント(字下げ)されているのを見たことありますか?

これは、ソースファイルを読みやすくしやすくするためのもの。

インデントは無くてもWebページは動きますが、かなり読みにくくなるため、HTMLでコーディングする時はちゃんとインデントを付けましょう。

しっかりインデントがあるコード

インデントがないコード

このように、親子関係が全くわからず非常に見にくいコードになるため、インデントは必ずつけましょう。

入れ子構造=レイヤー構造とも

レイヤーといって、目に見えない紙を重ねた構造とも言えます。

実際、開発ツールではレイヤー表示されることもあるため、レイヤー構造としても覚えておきましょう。

このページではこれだけ覚える!

HTMLの基本構造

表示に必要だけど、表示されない情報はheadタグの中!

実際に表示される内容はbodyタグの中!

bodyタグの中は、入れ子を掴むところから!

入れ子構造が超重要

HTMLは入れ子構造。

どんな難しいHTMLでも、入れ子構造ということがわかっていれば、そこから理解する糸口はつかめる!

今回のゼロわか

この記事でわかったこと
  • HTMLの基本構造
    • それぞれ書く場所が決まったタグがある
  • HTMLを読むための超重要タグ3個
    • html,head,body
  • HTMLの構造=階層(入れ子)構造
    • どんなHTMLも入れ子構造ということがわかれば読める!

お疲れさまでした。

今回は、HTMLの基本構造をゼロからわかっていただきました。

わかドリ
わかドリ
基本的に学んだあなたが偉い!

次に学ぶこと

次は、超頻出タグを学びます。

これを学べば、HTMLの5割は読めるようになりますので、頑張りましょう!

ABOUT ME
わかドリ
現役SE。 プログラミング未経験で ブラック企業に入社したが、 何とか転職したりして10年生き残った。 プログラミング未経験だった かつての自分であるひなドリを救うため、 プログラミングのブログを運営。